SSブログ

大敗で、もうギリギリというところか [千葉ロッテマリーンズ]

昨日は零封で勝利したマリーンズ。今日もファイターズとの対戦。
先発投手は、石川投手。前回登板は3者連続被弾の1イニングに泣いた。今日はしっかり試合を作ってほしい。
相手は上沢投手。白星をしばらく与えていないが、今季は比較的抑えられている印象がある。
打線は何とか意地を見せてほしい。


初回、一死から安打を打たれるが、後続を打ち取り、無失点でスタートする。

その裏、先頭の荻野選手が四球で出塁すると、盗塁を決める。
一死2塁から、中村奨選手が適時打!幸先よく1点を先制する!
更に山口選手が死球を受けて1・2塁となるが、後続が打ち取られて、追加点は奪えず。

2回、先頭に安打を打たれるが、内野ゴロ併殺などに打ち取り、無失点に抑える。

その裏、一死から新人・松川選手が安打で出塁すると、茶谷選手が四球を選ぶ。
二死後、2塁走者の松川選手が飛び出してしまうが、そのまま3塁に走ってセーフ。初盗塁となった。
高部選手が死球を受けて満塁となり、ここで中村奨選手が2打席連続の適時打!1点を追加する!
尚も満塁の得点機だったが、三振に終わり、ここも複数得点できなかった。

3回、二死から安打を打たれるが、後続を打ち取る。

4回、先頭に安打を打たれると、二塁打で続かれて、2・3塁のピンチとなる。
ここで適時打を打たれ1点を返されると、更にセーフティスクイズを決められて、同点にされた。
更にラグーンに飛び込む本塁打を打たれ、2点を勝ち越されてしまう。
二死後、安打を打たれるが、後続は打ち取った。

5回、先頭に安打を打たれると、犠打、更に内野ゴロで3塁に走者が進む。
ここで申告敬遠で勝負する打者を選んだが、適時打を打たれ、1点を追加された。
石川投手はここで交代となった。

石川投手は、4回2/3を投げ、降板時点で5失点。試合を作ることは出来なかった。
まだ試合は残っている。早く立ち直ってもらいたい。次の登板こそ頼むぞ!

二死1・2塁の場面で登板するのは、岩下投手。
バッテリーミスで2・3塁となった後、本塁打を打たれ、更に3点を追加された。
これで、完全に試合は壊れた。

6回、一死から安打を打たれると、四球で歩かせて、1・2塁とする。
だが、後続を打ち取り、無失点で切り抜ける。

7回のマウンドには、益田投手が上がる。
先頭に安打を打たれる。二死後、盗塁を決められ、松川選手の送球エラーもあり、3塁に進まれる。
後続は打ち取り、無失点で切り抜けた。

その裏、一死から茶谷選手が二塁打を放つと、荻野選手が安打で続き、1・3塁とする。
ここで、高部選手が適時打!1点を返す!
尚も1・2塁だったが、内野ゴロ併殺に打ち取られ、更なる得点は挙げられなかった。

8回は、新人・廣畑投手がマウンドに上がり、三者凡退に抑える。

9回のマウンドには、田中投手が上がる。
先頭に安打を打たれると、更に四球で歩かせる。ここで本塁打を打たれ、3点を失う。
完全に息の根を止められた。
更に二死後に安打を打たれると、また四球で1・2塁とする。後続は打ち取った。

その裏、一死から代打・レアード選手が安打で出塁すると、二死後に荻野選手が安打を放つ。
続く高部選手が四球を選び満塁としたが、あとが続かず、試合終了。


3-11で敗戦。連勝ならず、また借金が3となった。
幸先よく先制するも、得点後のチャンスで畳み掛けられず、そのイニングは最少得点で終わる。
打線の当たりが止められると、投手陣が打ち込まれ、大きな得点差になってしまった。
エース格の投げる試合で、これではどうしようもない。
本当にもう負けられなくなっただろう。切り替えて、明日から連勝しよう。頑張れ、マリーンズ!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。